40年の経験、実績と信頼!東京・三鷹にある難病専門の中国鍼灸(はりきゅう)の林鍼灸院にお任せ下さい(対応言語:日本語・中国語・English)
 

イラスト(先生).JPG

院には、生理痛治療を目的として、大勢の若い女性が通院しています。生理痛はお腹や腰の痛み、または頭痛の症状だけではなく、冷え症、肩こり、便秘症を伴うことも多く、そういった症状を放っておくと、日常生活に支障をきたすことがあります。さらに生理痛は、不妊症の原因になりうるので、我慢せずに、早期治療をするようにしましょう。

鍼灸治療の適応症の中で、婦人科疾患治療は当院の最も得意な治療の一つに挙げられます。当院の生理痛の鍼灸治療の主な対象は月経困難症、子宮内膜症、冷え性などによる生理痛です。

ここでは、生理痛の原因・治療方法などについて、西洋医学と東洋医学のそれぞれの考え方を紹介します。

イラスト(看護師).JPG

西洋医学ではこう考える

西洋医学では生理痛の主な原因を、分泌期内膜から産生されるプロスタグランジンによる子宮筋の収縮としています。その他、黄体ホルモンによる骨盤内臓器の充血や浮腫による場合もあり、各々の症例において生理痛の原因を確定するのは困難です。子宮内膜症における生理痛は骨盤腹膜病変からの出血による腹膜刺激症状と考えられています。生理痛の分類として、器質的疾患を背景に持たない機能的生理痛と子宮筋腫や子宮内膜症などの疾患を背景にもつ器質的生理痛があります。  

 

イラスト(薬).JPG

西洋医学の治療法

西洋医学では、生理痛の治療をほとんど薬に頼ります。痛み止めの薬を処方するなどして、薬に頼った治療がメインとなります。しかし、薬ばかりに頼るのは、少し抵抗がありますよね。 

 

 

 

東洋医学ではこう考える

東洋医学では生理痛を「痛経」や「経行腹痛」と言います。
女性の月経前後、あるいは月経期間中に少腹部(臍の両側)・小腹部(へその下)および腰仙部に痛みがでてくることを月経痛と言います。月経痛
の主な原因は、気血の運行がスムーズに出来ないことにあります。血は身体のすみずみまで栄養や酸素を運び、また老廃物を排泄する大切な役割を担っています。血液の流れが悪くなり、それに伴うさまざまな不快な症状が現れることを「お血(おけつ)」と呼びますが、生理痛は「お血」が主な原因であると考えられています。

「お血」になると痛みが激しくなるうえ、その痛みがあちこちに移動します。生理中ですとお腹や腰などの痛みはだんだん強くなってきます。東洋医学の理論を基に行う鍼灸治療は効率よく血の流れを改善し、痛み症状を和らげ、予防することができるのです。

東洋医学ではこう考える

東洋医学では生理痛を「痛経」や「経行腹痛」と言います。
女性の月経前後、あるいは月経期間中に少腹部(臍の両側)・小腹部(へその下)および腰仙部に痛みがでてくることを月経痛と言います。月経痛
の主な原因は、気血の運行がスムーズに出来ないことにあります。血は身体のすみずみまで栄養や酸素を運び、また老廃物を排泄する大切な役割を担っています。血液の流れが悪くなり、それに伴うさまざまな不快な症状が現れることを「お血(おけつ)」と呼びますが、生理痛は「お血」が主な原因であると考えられています。

「お血」になると痛みが激しくなるうえ、その痛みがあちこちに移動します。生理中ですとお腹や腰などの痛みはだんだん強くなってきます。東洋医学の理論を基に行う鍼灸治療は効率よく血の流れを改善し、痛み症状を和らげ、予防することができるのです。

イラスト(治療).JPG

東洋医学の治療法

東洋医学の理論を基に行う鍼灸治療は、血の流れを改善し、痛み症状の緩和や予防が期待できます。さらに、自律神経やホルモンのバランスも整えることができます。鍼灸治療は副作用の心配も少なく、体質全体を改善していけるので、何よりも安心して治療を継続していけるのです。

☆生理痛のタイプ☆

寒湿タイプ…月経前・月経中に小腹部の冷痛・拒按(押えることを拒み)を感じる、温めてあげることにより痛みの軽減をすることができます。また、経血量は少なく、色は黒く、血の塊が混じることがあります。

肝鬱気滞タイプ…月経前・月経中の小腹部の脹痛・拒按を感じ、経血量が少なく、血の塊が混じる方は、このタイプです。胸脇部や乳房の脹満感を感じたり、イライラと怒りっぽいくなることがあります。

気血両虚タイプ…月経中・月経後に小腹部鈍痛を感じ、揉むと痛みが緩和される、経血量は少なく、色淡く質稀薄、小腹部や陰部の下垂感、倦怠感、顔に艶がない、食欲減退、軟便傾向になります。

肝腎虚損タイプ…月経中・月経後に小腹部の隠痛を感じ、揉むと痛みが緩和される、経血色は淡く質清稀、腰部のだるさ・痛み、眩暈、耳鳴り、顔色蒼白、精神倦怠などを感じます。

鍼灸治療時にはタイプによって取るツボも違いますし、手技も違いますので、まずタイプの見分けをしなければなりません。当院では、患者様ひとりひとりの症状に合わせて、適切な治療を行いますので、安心してご来院ください。より高い効果を得ることができるはずです。

 

不妊症治療と鍼灸治療 頭痛と鍼灸治療 |無月経と鍼灸/中国はり

生理不順と中国鍼灸子宮内膜症と中国鍼灸逆子と鍼灸/中国はり

子宮下垂(子宮脱)と鍼灸/中国はり 更年期障害と鍼灸/中国はり

冷え症と鍼灸/中国はり 卵巣膿腫と鍼灸/中国はり

「鍼灸がモルヒネより鎮痛効果が高い?」 

Posted by 鍼灸ニュース on Apr 29, 2020 7:00:00 AM 

 

料金・診療日

↓ ご予約はこちら ↓

TEL 0422-68-7889

(なるべくお電話にてご予約下さい)

                      ご予約フォームはこちらをクリック

(ご予約フォームからのご予約は3日前までにお願いします)

           LINEでのご予約       

thumbnail_IMG_2027.png

※当院のホームページの全ての文章と画像の複製および無断転載は禁じます※

   院長 中医師 林 暁萍

中国医師/武庫川女子大学非常勤講師/中国遼寧中医薬大学 客員教授

患者様のつらい気持ちをわかって心がこもった治療は大切ですが、豊富な医学知識、確かな技術により病気をしっかり治してあげることも大切です。だから、私は常に最新の医学知識と医術の勉強を努力しています。誰にも言えない身体の悩みがひとりで抱えないで、ぜひ一度、ご相談してください。

院長の素顔はこちら
院長ブログはこちら

新著書 中医美容鍼灸実践

著書 中医治療学マニュアル

記事が2012.No8 医道の日本に掲載された

記事が2017.No.5 医道の日本に掲載された

※取材依頼はこちら

ホームページのQRコード

ホームページのQRコード

LINE公式アカウント

LINEでのご予約・お問い合わせの受付をはじめました ぜひ友だち追加お願いします