40年の経験、実績と信頼!東京・三鷹にある難病専門の中国鍼灸(はりきゅう)の林鍼灸院にお任せ下さい(対応言語:日本語・中国語・English)
 

イラスト(先生).JPG

鍼灸治療の適応症の中で、副鼻腔炎は当院の最も得意な疾患の一つに挙げられます。

当院には子供からお年寄りの方まで、大勢の副鼻腔炎の方が通ってきています。鍼灸の治療により完治ができたり、症状の緩和ができたことで、沢山のうれしい声が寄せられました。

副鼻腔炎で発熱や頭痛、鼻づまり(鼻閉感)、鼻汁等多彩の症状が現れまして、慢性になると鼻の症状や頭痛・頭重感などに加えて、意力散漫、記憶力減退といった症状を認めることもあり、仕事の能率が上がらなかったり、勉強に集中できないような場合があります。日常の生活に支障が出ることが多いのです。その上、抗生物質が投与され過ぎていることにより、胃の調子が悪くなったり、薬剤耐性(薬が効かない)が慢性副鼻腔炎の難治化になることもあるとも言われています。このような方に、ぜひ、鍼灸の治療をお勧めです。 

 

副鼻腔炎(蓄膿症)とは

副鼻腔炎は蓄膿症も言います。副鼻腔の粘膜が細菌やウィルスに感染したり、ハウスダストや花粉症などのアレルギーが原因で炎症を起こし、膿、粘液が排出されず副鼻腔にたまるのが副鼻腔炎です。

 

副鼻腔とは

副鼻腔とは顔面骨は鼻を取り囲むようにしていくつか骨の空洞があり、これを総称して副鼻腔と呼んでいます。副鼻腔はそれぞれ独立した部屋になっていて、特に鼻腔との境界が非常に狭い穴でつながっているため、軽度の炎症で腫れても穴がふさがってしまいます。

 

副鼻腔炎の原因では

副鼻腔炎には急性と慢性の2つのタイプがあります。

急性副鼻腔炎の原因は風邪に引き続いて起こるといわれます。

慢性副鼻腔炎の原因は複雑で急性炎症の繰り返しや遺伝的体質、アレルギー、鼻の粘膜が厚くなって詰まってしまう肥厚性鼻炎など様々です。また虫歯の炎症が副鼻腔にまで及んだり、飛行機や潜水での副鼻腔の気圧調節がうまくいかないことが原因になる場合もあります。

 

副鼻腔炎の症状では

急性副鼻腔炎の症状は風邪に引き続いて起こり、発熱や頭痛、鼻づまり(鼻閉感)、鼻汁等多彩です。

慢性副鼻腔炎は鼻閉感や粘っこい鼻汁、においが分からないといった鼻の症状や頭痛・頭重感などに加えて、意力散漫、記憶力減退といった症状を認めることもあり、仕事の能率が上がらなかったり、勉強に集中できないような場合があります。また、鼻汁が喉にまわり、咽喉の炎症や気管支炎が起こることもあります。

 

副鼻腔炎の治療では

副鼻腔炎の治療は急性と慢性では少し違いますが、基本的には粘膜の腫れを取り、鼻汁を外に出して本来の鼻腔の絨毛運動機能を回復させることです。

イラスト(薬).JPG

急性期には抗生剤、消炎酵素薬、粘液溶解薬、抗炎症薬、抗アレルギー薬の内服や、炎症をおこしている粘膜へのネフライザー(噴霧器)による噴霧、抗生剤を副鼻注入するなどの方法があります。
慢性期では急性期とは違う種類の抗生剤(マクロライド系抗生剤)を少量長期的に服用することの有効性が明らかになっています。 

ただ、抗生物質が投与され過ぎていることにより、薬剤耐性(薬が効かない)肺炎球菌が慢性副鼻腔炎の難治化に関与しているとも言われています。

アレルギー性鼻炎と鍼灸/中国はり 急性・慢性鼻炎の鍼灸/中国鍼

嗅覚障害の鍼灸・中国鍼       花粉症の鍼灸治療・中国鍼

 

料金・診療日

↓ ご予約はこちら ↓

TEL 06-6344-3736

(なるべくお電話にてご予約ください)

ご予約フォームはこちらをクリック

(ご予約フォームからのご予約は3日前までにお願いします)

※当院のホームページの全ての文章と画像の複製および無断転載は禁じます※

   院長 中医師 林 暁萍

中国医師/武庫川女子大学非常勤講師/中国遼寧中医薬大学 客員教授

患者様のつらい気持ちをわかって心がこもった治療は大切ですが、豊富な医学知識、確かな技術により病気をしっかり治してあげることも大切です。だから、私は常に最新の医学知識と医術の勉強を努力しています。誰にも言えない身体の悩みがひとりで抱えないで、ぜひ一度、ご相談してください。

院長の素顔はこちら
院長ブログはこちら

新著書 中医美容鍼灸実践

著書 中医治療学マニュアル

記事が2012.No8 医道の日本に掲載された

記事が2017.No.5 医道の日本に掲載された

※取材依頼はこちら

ホームページのQRコード

ホームページのQRコード

LINE公式アカウント

LINEでのご予約・お問い合わせの受付をはじめました ぜひ友だち追加お願いします