40年の経験、実績と信頼!東京・三鷹にある難病専門の中国鍼灸(はりきゅう)の林鍼灸院にお任せ下さい(対応言語:日本語・中国語・English)
 

2013年3月20日

日本の食卓に毎日欠かせないものは魚介類です。魚は様々な栄養成分が含まれます。とくに生活習慣病の予防に役立つ魚油に注目します。

魚油(ぎょゆ、fish oil)とは、魚から採取される脂肪油で、しばしば海産動物油と同義語を意味する。通常はイワシサンマなど大量に捕獲される魚類を原料とする。

魚油の効果

魚に含まれる体表的な油は、EPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)です。

 

EPA・・・動脈硬化予防、高血圧予防、抗炎症作用

DHA・・・脳の発達促進、認知症予防、視力低下の予防

EPAは、血液をサラサラにする効果を持っています。このため、血液の流れがスムーズになり、高血圧の予防につながります。さらに血液中に悪玉コレステロール(LDLコレステロール)や中性脂肪を減少させて善玉コレステロール(HDLコレステロール)を増やす働きがあります。

また、花粉症やアトピー性皮膚炎のようなアレルギー疾患の症状改善に良いこともわかっています。

DHAは、EPAと同様な働きをはじめ、脳の働きを高め、脳の老化防止に良いとされています。

また、人間の網膜はDHAを多く含んでいるため、魚油をとることは視力低下の予防につながるとされています。

生活習慣病の予防には食事の量だけでなく、組み合わせ・バランスに気をつける事が重要です。

特に魚を食べる機会が減っている人は、これを機会に見直してみましょう。

EPA、DHAを多く含む魚・・イワシ、サンマ、アジ、サバ、カツオ、ブリなど

   院長 中医師 林 暁萍

中国医師/武庫川女子大学非常勤講師/中国遼寧中医薬大学 客員教授

患者様のつらい気持ちをわかって心がこもった治療は大切ですが、豊富な医学知識、確かな技術により病気をしっかり治してあげることも大切です。だから、私は常に最新の医学知識と医術の勉強を努力しています。誰にも言えない身体の悩みがひとりで抱えないで、ぜひ一度、ご相談してください。

院長の素顔はこちら
院長ブログはこちら

新著書 中医美容鍼灸実践

著書 中医治療学マニュアル

記事が2012.No8 医道の日本に掲載された

記事が2017.No.5 医道の日本に掲載された

※取材依頼はこちら

ホームページのQRコード

ホームページのQRコード

LINE公式アカウント

LINEでのご予約・お問い合わせの受付をはじめました ぜひ友だち追加お願いします