40年の経験、実績と信頼!東京・三鷹にある難病など様々の症状に対応する中国鍼灸の林鍼灸院にお任せ下さい(日本語・中国語・Englishに対応)
 

126

昨日(日曜日)夜18時からの真相報道バンキシャの番組で、とても面白い報道がありました。

11月12日から11月27日まで中国広州で行われた第16回アジア競技大会の混合ダブルス(ペア碁)と女子団体で二つの金メダルを獲得した韓国の李瑟娥の頭には、なんと十数本もの針が。(右の写真)

記者会見では「緊張しすぎておなかが痛かった。血のめぐりが良くなるというので」と語ったが、韓国のトップ棋士李昌鎬、李世ドル(ドルは石の下に乙)の頭にも散見された。

肉体を動かす競技では考えにくい事態。これは頭脳で競うスポーツならでは?

棋士のドーピング検査が話題となった今回。国際囲碁連盟によると、“針対局”は「今後の課題」として、世界アンチ・ドーピング機構(WADA)に報告されるという。

われわれ鍼灸師にとって、なかなか面白い話でしょう。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る