40年の経験、実績と信頼!東京・三鷹にある難病など様々の症状に対応する中国鍼灸の林鍼灸院にお任せ下さい(日本語・中国語・Englishに対応)
 

2012年3月12日

2月13日に鍼灸科学最前線①ー免疫機能とはりきゅうをご紹介しました。

今日はアレルギーと鍼灸についてご紹介したいと思います。

アレルギーによってひどい皮膚疾患にかかったり小児喘息に苦しむ子供たちが増えています。西洋医学では病気の原因を解明することで治療をするのですが、アレルギーはあまりに複雑な原因によって生ずるため、西洋医学でも未だ根本的な治療法が確立されておらず、対症療法しかなされていないのが現状です。

 一方、細かく全身の機能を調整して正常な生命活動を促す鍼灸では、病気の原因を解明する必要がありません。鍼灸には、アレルギーによって異常になった自律神経機能を調節し、内分泌機能を腑活する作用があるということが、科学的に証明されてきており、これらの働きがアレルギーの原因を解消するのではないかという研究がすすめられています。

このような鍼灸の効果が見直され、鍼灸治療を取り入れる病院が増え、アレルギー治療でも大きな効果を上げています。アレルギー治療につきものの副作用の心配などもなく、根本的な体質改善を進められるというのが鍼灸治療の魅力なのです。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る