40年の経験、実績と信頼!東京・三鷹にある難病など様々の症状に対応する中国鍼灸の林鍼灸院にお任せ下さい(日本語・中国語・Englishに対応)
 

1月31日

底冷えの季節になりましたね

冬の定番料料理はお鍋ですね

先日わが家には羊肉のお鍋を作りました。

羊肉料理は多分皆さんには馴染み薄いですが、北海道など

寒い地域ではジンギスカンを食べますよね。

実は羊肉がとても体を温め、冷え症の改善に役に立ちます

 

羊肉の自然の属性は

大熱であり、脾臓、腎臓に属する。

胃腸弱い、血行悪い、陽虚・冷え症、年配者、下痢の方にとても相性があります。

 

東洋医学的効能としては

暖胃補虚

冷えて虚弱した胃を温め、胃の機能を回復する。

 

補中益気

胃腸を補強して気を補う。

 

安心止驚

精神を安定させ、動悸を抑える。

 

温補下元

下腹部(女性が子宮・卵巣、男性が精巣)を温め、元気を回復する。

 

今のうちにぜひ羊肉を食べて、体を温め、冷え症を改善しましょう

パソコン|モバイル
ページトップに戻る