(↑クリックすると大きくなります)
Nさん(60歳・女性)の症状は、ヘルペス(帯状疱疹) というものでした。
Nさんは、当院の鍼灸治療で、帯状疱疹の後遺症(しびれ)がとれ、
現在も継続して体質改善のための治療を受けていただいております。
【Nさんからの嬉しい治療経過のお手紙です】
去年9月の初め頃、夜中にひどい左腰のうずき、骨が折れているのではないかと思われるほどの痛みに目が覚め、ねむれなくて、湿布薬をはったりもしましたが、それでも眠れず、結局、一睡も出来ませんでした。
病院に行こうにも休日で、原因がわからず、その後も仕事が休めず、辛くても動かざるをえない状態でした。その後、なんとか病院へ行きましたが、若い先生であったこともあり、何の痛みか、病名もわかりませんでした。
水ぶくれが出来て、皮膚科に行き、一目で「ヘルペスです!」と言われました。最初の体内から骨を傷つけるような痛みが出てから、10日ぐらいは経過していたと思います。
すぐ飲み薬を頂いて、ずいぶん楽になりましたが、水ぶくれは全開で、下着があたる度にこすれて痛くて…なかなか枯れませんでした。皮膚科には4回ほど通い、飲み薬だけで、9月末には「もう大丈夫だ」と言われました。
しかし、腰のしびれ感が残り、水ぶくれは完全に枯れたわけではなく、腰は重く、不快感が残ったままでした。周りのヘルペス経験者の話を聞くと、「1回出たら完全に治さないと、毎年疲れる度に出る人もいる。しびれ、だるさ、重さがずっと続いている」ということ。私も自然にほっていて、治るのだろうかと不安になりました。
そんな時に林先生にお会いしました。
鍼灸治療は、「痛み」「しびれ」といった症状は、早ければ早いほど、即効性があり、効くと言われ、私は10月の中ごろに初めての治療を受けました。
鍼治療は、思ったほど恐いことではなく、また、痛いものでもありませんでした。不思議と場所によっては重く響いたり、ピリッと違う場所に効いたりと、毎回、体調によっても違って、お灸と併用すると身体の芯まで温まっていくのを感じます。
そして、耳鍼も1日に何回か自分で押えることにより、少しずつ痛みが違ってくるのがわかり、効いている気がします。
1回目の治療で、腰のしびれ、不快感は驚くほど楽になり、2〜3回でほとんどなくなりました。
その即効性に驚き、びっくりすると同時に、とても嬉しく、林先生には大変感謝しています。勇気を出してやってよかったと思います。
その後は、体力回復と、子供の頃から胃腸が弱く疲れやすかったことから、体質改善も鍼灸治療で可能だということで、1週間に1回ぐらいの割合で通っています。
少し時間はかかると思いますが、今自分の体が動けるうちに、食べ物にも気をつけ、運動もしながら、自分の弱いところを治し、元気で老後を迎えたいとの思いで頑張っています。