突発性の場合は、たった1回の治療で改善することも!
逆に、慢性の場合は、気長に治療を続けていくことが大切です!

【林院長より】
鍼灸治療は、発病して日の浅い病気ほど早く治りやすく、わずか一度の治療で激しい症状が一気に軽くなることがあります。
でも、慢性症状になると、治療を気長に続けなくてはなりません。
また、鍼灸治療は病気ばかりでなく、体質を改善し、病気にかかりにくくなる効果もあります。定期的な治療をすることで、疾病を予防し、体力の向上をはかり、健康管理の医術としてその真価を発揮するのです。
治療を受ける間隔については、症状によって異なりますが、突発性疾患や症状と痛みが強い場合は、あまり間隔をあけずに治療を行った方がいいでしょう。
また、難病や慢性疾患の方は週1〜2回。健康管理や病気予防及び美容目的の方は月に1〜2回程度がいいと思います。ただし、この考えは鍼灸師によって異なりますので、よく相談した上で治療を受けるようにしてくださいね。