40年の経験、実績と信頼!東京・三鷹にある難病専門の中国鍼灸(はりきゅう)の林鍼灸院にお任せ下さい(対応言語:日本語・中国語・English)
 

 

気血津液辨証とは臓腑学説中の気血津液理論を用いて、気血津液の病変を分析する診断方法である。つまり〔気病血病気血同病津液〕を弁別する。

気病辨証

気の病症は非常に多いが、臨床上常見するものは主に気虚、気陥、気滞、気逆の4種がある。

1.気虚証
 気虚証とは身体の機能低下により現れる証侯である。久病、過労、高齢等で体が弱ることにより起こる。
 息切れ、精神疲労、眩暈、自汗、動くと症状が悪化等。舌質淡・苔白、脈虚・無力

2.気陥証
 気陥証とは気が虚して昇挙無力となるために、気が下陥した証侯である。気虚証の進行や労累、ある一臓の気が損傷して起こる。
 眩暈、息切れ、倦怠、長期に渡る下痢、腹部の墜脹感、脱肛、子宮脱、内臓下垂〔西医〕等。舌質淡・苔白、脈弱

3.気滞証
 気滞証とは人体の特定の臓腑や部位の気機が阻滞し、運行不良となる証侯である。気滞の原因は大変多く、七情、飲食、外邪の感受等が関与している場合が多い。
 脹悶、疼痛

4.気逆証
 気逆証とは気機の昇降失調により、気が上逆しておこる証侯である。臨床上は肺気、胃気、肝気の上逆が常見される。
 肺気上逆 咳嗽、喘息
 胃気上逆 しゃっくり、ゲップ、悪心、嘔吐
 肝気上逆 頭痛、眩暈、昏厥、吐血等

血病辨証

臨床上常見するものには主に血虚、血お、血熱、血寒の4種がある。

1.血虚証
 血虚証は脾胃虚弱による生化不足、急慢性出血、七情過度による陰血損耗などによりおこる。
 顔色が悪く白または萎黄、唇色は淡白、爪甲が白い、眩暈、目のかすみ、心悸、不眠等。舌質淡・苔白、脈細無力

2.血お証
 寒凝、気滞、気虚、外傷等により血行が悪くなり、経脈上や臓腑等に血が停滞しておこる証侯。
 刺すような痛み、拒按、夜間増悪、腫隗、顔色・唇・皮膚等が紫暗色、閉経や生理に血隗を伴う等。舌質紫暗またはお斑、お点、脈細渋

3.血熱証
 臓腑の火熱が盛んになり、熱が血分に入ることでおこる証侯。煩労、飲酒、七情等が原因になる。
 吐血、尿血、じく血〔鼻出血〕、咳血等の出血症状、舌質紅絳、脈弦数

4.血寒証
 指などの局部の脈絡が、寒凝気滞のために血行障害を引き起こした証侯。寒邪の感受等が原因。
 手足の疼痛、皮膚が紫暗色で冷たい、冷えを嫌い温めると疼痛は軽減、少腹部の疼痛、生理の遅れや経色紫暗、血塊等。舌質淡暗・苔白、脈沈遅渋

気血同病辨証

気と血は密接に関連している為、疾病が生じると気血相互に影響を与える。

1.気滞血お証
 気機が鬱滞して血行が阻滞し現れる証侯。情志の問題等から肝気の鬱滞が長引いて起こる場合が多い。
 胸脇脹悶、放散痛、イライラ、脇下痞塊、刺痛拒按、婦人では閉経や痛経、経色紫暗、血塊等。舌質紫暗あるいはお斑、脈渋

2.気虚血お証
 気虚のため血を推動する力が無力となり、血行が滞り現れる証侯。久病による気虚から起こる。
 顔色淡白または暗い、倦怠乏力、息切れ、胸脇部に刺痛や拒按等。舌質淡暗あるいは紫班、脈沈渋

3.気血両虚証
 気虚と血虚が同時に存在する証侯で、久病により気虚となり生血機能が低下する場合や、出血により気血が同時に失われた場合等がある。
 眩暈、息切れ、脱力感、自汗、顔色淡白または萎黄、心悸、失眠等。舌質淡白かつ嫩、脈細弱

4.気不統血証
 気虚により血液を統摂できないためにおこる出血を伴う証侯。久病等による気虚が原因となる。
 吐血、血便、皮下お斑、崩漏、息切れ、倦怠脱力、顔色白く艶がない、舌質淡白、脈細弱

5.気随血脱証
 大量出血時におこる気脱の証侯。外傷や内臓破裂等が原因で重篤な症状である。
 多量の出血と共に顔面蒼白となる、四肢厥冷、大汗等。舌質淡白、脈微細または浮大散
 

津液辨証

津液の病証は一般に津液不足と水液停聚〔停滞〕に分けられる。

1.津液不足
 津傷ともいわれ、津液が少ない証侯。胃腸虚弱や久病により津液の産生が減少したり、内熱や大汗、嘔吐、下痢等で津液を消耗することが原因となる。
 口や咽喉の乾燥、口唇が乾燥して割れる、皮膚がカサカサになる、小便短少、大便干結等。舌質紅、少津、脈細数

2.水液停聚
 外感六淫、内傷七情が、肺・脾・腎の水液の輸布や排泄作用に影響して起こる。
 1)水腫 陽水 頭面部の浮腫で一般に眼瞼から始まり全身に及ぶ、小便短少、風邪の症状を伴う舌苔薄白、脈浮緊、あるいは咽喉脹痛、舌質紅、脈浮数
  陰水 浮腫は腰部以下に著しい、小便短少、腹脹、便溏、顔色が悪い、下肢の冷え等。舌質淡・舌苔白、脈沈、あるいは舌質淡胖・舌苔白滑、脈沈遅無力
 2)痰飲 痰証 咳喘喀痰胸悶、悪心、嘔吐、痰涎、眩暈、痰鳴、半身不随、喉中の異物感等。舌苔膩、脈滑等
 3)飲証 咳嗽、胸悶、多量の薄く白い痰を吐く、痰鳴等〔特に痰証とは吐く痰の質が異なる〕舌苔白滑、脈弦等 

 

   院長 中医師 林 暁萍

中国医師/武庫川女子大学非常勤講師/中国遼寧中医薬大学 客員教授

患者様のつらい気持ちをわかって心がこもった治療は大切ですが、豊富な医学知識、確かな技術により病気をしっかり治してあげることも大切です。だから、私は常に最新の医学知識と医術の勉強を努力しています。誰にも言えない身体の悩みがひとりで抱えないで、ぜひ一度、ご相談してください。

院長の素顔はこちら
院長ブログはこちら

新著書 中医美容鍼灸実践

著書 中医治療学マニュアル

記事が2012.No8 医道の日本に掲載された

記事が2017.No.5 医道の日本に掲載された

※取材依頼はこちら

ホームページのQRコード

ホームページのQRコード

LINE公式アカウント

LINEでのご予約・お問い合わせの受付をはじめました ぜひ友だち追加お願いします