40年の経験、実績と信頼!東京・三鷹にある難病専門の中国鍼灸(はりきゅう)の林鍼灸院にお任せ下さい(対応言語:日本語・中国語・English)
 

イラスト(先生).JPG

中国古代医学文献では頭痛は激しい頭痛を真頭痛、風邪によるものを頭風痛、筋収縮 頭痛に属するものを頭項強急、頭風項痛と表現しています。中医学では頭痛を大きく分けると外感性頭痛内傷性頭痛の二種類タイプがあります。それぞれの症状別に治療を行っています。

 

頭痛の症状 

◎外感性頭痛−急に発病し、疼痛も激しい持続性があり、多くは実証である。以下のタイプに分けます

 

風寒タイプ−頭痛、項背部に放散、風に当たると悪化、同時に悪風悪寒などを伴う。舌苔薄白、脈浮緊。

 

風熱タイプ−頭痛は比較的に激しく同時に発熱などを伴う。舌質紅、苔薄黄、脈浮数。

 

風湿タイプ−頭を包むような重く痛み、四肢や身体が重だるい。舌苔白膩、脈

 

◎内傷性頭痛−ゆっくり発病し、疼痛もさほど激しくない、疲れると増強するという特徴で多くは虚症である。以下のタイプに分けます。 

肝陽タイプ−頭痛し頭くらむ、ストレスによる増悪する。煩躁、怒りやすい、不眠などを伴う。舌質紅、苔薄黄、脈弦有力。 

 

腎虚タイプ−頭の中が空痛する、眩暈、耳鳴り、腰膝のだるさと無力感を伴う。舌質、脈細無

 

気血不足タイプ頭痛が長く続くジクジクする痛みが多く、過労により痛みが誘発されたり増強されたりする。顔色が悪い、疲労倦怠感、めまい、疲れ易いなどを伴う。舌質淡、脈細弱。

 

△お血タイプ−長期にわたり痛み、痛みの部位は固定して、針に刺されたような刺であり、または頭部に外傷の既往歴がある。舌質紫暗、脈細・渋

 

痰濁タイプ−頭は重くて痛む、めまい、悪心、嘔吐、胸部や季肋部が脹って重苦しい、食欲不振、痰や唾を盛んに吐くなどの症状を伴う。舌質淡、舌苔白膩。脈弦滑。 

    

頭痛と鍼灸治療

◎外感性頭痛

風寒タイプ−治療原則:きょ風散寒 取穴:百会、太陽など

風熱タイプ−治療原則:清熱きょ風 取穴:合谷など

風湿タイプ−治療原則:きょ風化湿止痛 取穴:風池など

以上の三種類型の頭痛の場合、更に部位の違いにより局部取穴を適確の場合に配合する。

 

片頭痛(偏頭痛)太陽など  

前頭痛―印堂など  

後頭痛―風池など  

頂頭痛―百会など 

 

◎内傷性頭痛

肝陽タイプ−治療原則:平肝潛陽 取穴:太衝など

腎虚タイプ−治療原則:補腎養陰 取穴:関元など

気血不足タイプ−治療原則:補気養血 取穴:百会など

お血タイプ−治療原則:活血化お、理気止痛 取穴:太衝など

痰濁タイプ−治療原則:理気化湿、きょ痰 取穴:風池など

 

当鍼灸院では

頭痛に対して鍼灸治療は基本的に中医鍼灸学を基に、お一人一人の体質に 合わせて鍼灸治療を行われています。頭痛の症状が改善されたり、完治したりすること ができます。良い効果が得られることが多いです。自律神経系のバランスを調整して、患部側の後頭部や側部の筋肉の緊張を和らげることにより、痛みを解消されます。鍼灸治療は片頭痛になる原因の一つであるストレスを解消するだけでなく、ストレスから起こる片頭痛の予防にも役立ちます。中医学的な診察法でストレスを受けやすい体質を分析したり、ストレスの原因を見分けたりし、ストレスに強い体質をつくることができます。また、鍼灸により女性ホルモンのバランスを整えることができ生理痛による頭痛もよくなることができます。

 

頭痛の養生

◎外感性頭痛は風に当たることをできるだけ避けた方がいい。

◎痰熱による頭痛は、辛い、甘い、油っこいもの、アルコールを控えた方がいい。

◎睡眠不足による頭痛は睡眠状態の頭痛への影響は大きい。十分な睡眠をとれば、頭痛発作を避け、頭痛の程度を緩和できますので、十分の睡眠を取りましょう。

 

食事療法

◎セロリ汁 

〈食材〉セロリ葉250g 

〈方法〉洗浄してから、セロリ葉の汁を絞り取る。水で1:1の比率に希釈して飲用。 

〈適応〉高血圧を伴う頭痛

 

頭痛と西洋医学 

 

三叉神経痛と鍼灸治療     顎関節症と鍼灸/中国鍼

肋間神経痛と鍼灸/中国鍼    |関節痛と鍼灸/中国針

帯状疱疹後神経痛と鍼灸/中国鍼 生理痛と鍼灸治療   

坐骨神経痛と鍼灸治療     腰痛と鍼灸治療

各種疼痛と鍼灸/中国鍼

「鍼灸がモルヒネより鎮痛効果が高い?」
Posted by 鍼灸ニュース on Apr 29, 2020 7:00:00 AM 

    

料金・診療日

↓ ご予約はこちら ↓

TEL 0422ー68ー7889 

(なるべくお電話にてご予約下さい)

          ご予約フォームはこちらをクリック

(ご予約フォームからのご予約は3日前までにお願いします)

 

LINEでのご予約

※当院のホームページの全ての文章と画像の複製および無断転載は禁じます※

   院長 中医師 林 暁萍

中国医師/武庫川女子大学非常勤講師/中国遼寧中医薬大学 客員教授

患者様のつらい気持ちをわかって心がこもった治療は大切ですが、豊富な医学知識、確かな技術により病気をしっかり治してあげることも大切です。だから、私は常に最新の医学知識と医術の勉強を努力しています。誰にも言えない身体の悩みがひとりで抱えないで、ぜひ一度、ご相談してください。

院長の素顔はこちら
院長ブログはこちら

新著書 中医美容鍼灸実践

著書 中医治療学マニュアル

記事が2012.No8 医道の日本に掲載された

記事が2017.No.5 医道の日本に掲載された

※取材依頼はこちら

ホームページのQRコード

ホームページのQRコード

LINE公式アカウント

LINEでのご予約・お問い合わせの受付をはじめました ぜひ友だち追加お願いします