40年の経験、実績と信頼!東京・三鷹にある難病専門の中国鍼灸(はりきゅう)の林鍼灸院にお任せ下さい(対応言語:日本語・中国語・English)
 

イラスト(先生).JPG

便秘とは

「便秘」の症状はさまざまです。
例えば、排便回数が減る、排便が苦痛、残便感がある、腹痛、お腹の張りなどがあります。

便秘に対しては鍼灸治療が効果を上げている。特に機能性便秘、冷え性便秘などに対する針灸治療がストレスや冷え症を解消して、自然治癒力を引き出して、完治することも多いです。
 

便秘の原因

 便秘の症状には原因のはっきりしたものと、はっきりしないものがあります。

もっとも一般的な便秘のタイプは「機能性便秘」と呼ばれ、生活習慣やストレスが関連しています。

1.原因がはっきりしている便秘―腸の器質的な異常が主な原因

〇消化器官の病気が原因の便秘(器質性便秘)

大腸がんやクローン病などの病気が原因で腸の構造に異常が起こり、便が通れなくなることで生じるタイプの便秘です。

〇内科的な病気が原因の便秘(症候性便秘)

糖尿病やパーキンソン病など、内科的な病気の影響で生じるタイプの便秘です。

〇お薬の服用が原因の便秘(薬剤性便秘)

服用したお薬の影響で生じるタイプの便秘です。便秘に影響するお薬として、抗コリン薬や抗うつ薬などが知られています。
 

2.原因がはっきりしていない便秘―生活習慣やストレスが主な原因

〇 もっとも一般的な便秘のタイプ(機能性便秘)

偏った食事や運動不足といった生活習慣の乱れや、ストレスなどにより、腸の働きが低下することで生じるタイプの便秘です。

〇腹痛・腹部不快感をくりかえすタイプ

便秘や腹痛、お腹の不快感がくりかえしあらわれるタイプの便秘です。
 

便秘と中国鍼灸治療

鍼灸には便秘の原因となるストレスを緩和するだけでなく、胃腸の状態を整える働きがあります。

たとえば「足三里」「天枢」というツボには腸の動きを活発させ、気海、内関というツボがストレス解消をさせ、合谷、関元、太衝というツボが冷え症を改善作用がある。このようなつぼを取ることで、慢性的な便秘を改善することが出来ます。

便秘はなかなか治らない方は是非当院の鍼灸治療をお試しにしてください。

 

便秘の予防

1.野菜をたくさん食べること。

2.適当に運動すること。

3.排便のスタイルこと。(前かがみで直腸が経つすぐに!)

4.決まっている時間に排便すること。

 

胃下垂と中国鍼灸/東洋医学/はり

逆流性食道炎と中国鍼灸/東洋医学/はり

過敏性腸症候群と中国鍼灸/東洋医学/はり   

急・慢性胃炎と鍼灸治療と中国鍼灸/東洋医学/はり

胃潰瘍・十二指腸潰瘍と中国鍼灸/東洋医学/はり 

胃痛と中国鍼灸/東洋医学/はり

潰瘍性大腸炎と中国鍼灸/東洋医学/はり

 

女性のほとんどは経験あり?便秘に対するアメリカの研究レポート

 

Posted by 鍼灸ニュース on Apr 1, 2020 7:00:00 AM

料金・診療日

↓ ご予約はこちら ↓

TEL 0422-68-7889

↓   LINEでのご予約 ↓

↓ ホームページでのご予約 ↓

ご予約フォームはこちらをクリック

(ご予約フォームからのご予約は3日前までにお願いします)

※当院のホームページの全ての文章と画像の複製および無断転載は禁じます※

   院長 中医師 林 暁萍

中国医師/武庫川女子大学非常勤講師/中国遼寧中医薬大学 客員教授

患者様のつらい気持ちをわかって心がこもった治療は大切ですが、豊富な医学知識、確かな技術により病気をしっかり治してあげることも大切です。だから、私は常に最新の医学知識と医術の勉強を努力しています。誰にも言えない身体の悩みがひとりで抱えないで、ぜひ一度、ご相談してください。

院長の素顔はこちら
院長ブログはこちら

新著書 中医美容鍼灸実践

著書 中医治療学マニュアル

記事が2012.No8 医道の日本に掲載された

記事が2017.No.5 医道の日本に掲載された

※取材依頼はこちら

ホームページのQRコード

ホームページのQRコード

LINE公式アカウント

LINEでのご予約・お問い合わせの受付をはじめました ぜひ友だち追加お願いします